| 方言 |
意味・用法等 |
使用地方 |
| こい |
これ |
鹿児島県 |
| ごうわく |
腹立つ |
兵庫県 |
| こ〜うぇ〜 |
困った
【文例】
いきなりどしゃ降りで雨が降ってきたとき
「あれ こ〜うぇ〜、雨降ってきたで。」
(あら困ったわ、雨がふってきたわ。) の意味だが、
小雨程度の場合は
「あれ 弱った〜雨降ってきたで。」となる |
岐阜県 |
| こがん |
こんな、こう |
長崎県佐世保 |
| こぐ |
掘る
【文例】
「ニンジン、こいできて」 (ニンジンを掘ってきてください) |
静岡県 |
| こぐなる |
畑を耕すように腰を曲げること |
静岡県 |
| こじる |
擦る
【文例】
「こばっちょ、こじっとる」 (端っこを、擦っている) |
静岡県 |
| ごっつい |
ものすごく |
兵庫県・京都府 |
| ごっぽう |
ものすごく
【文例】
「ごっぽう仕事が出きる人じゃげな」
(ものすごく仕事ができるひとだからな) |
山口県大津郡 |
| このそ |
これ
【文例】
「このそににちょる」 (これに似ている) |
山口県大津郡 |
| こば |
すみ
【文例】
「こばから片付けなさい」 (すみから片付けなさい) |
静岡県 |
| こばっちょ |
すみ、端っこ
【文例】
「こばっちょ、こじっとる」 (端っこを、擦っている) |
静岡県 |
| ごじゃっぺ |
ふざけている、きちんとしていないの意味 |
茨城県(茨城弁) |
| こっちかし |
こっちがわ |
神奈川県横須賀 |
| こわい |
疲れた(つかれた)
【文例】
「あ〜、こわい、こわい」 (疲れた、疲れたの意味) |
北海道 |
硬い
【文例】
「このごはん、こわいなぁ」(ごはんが硬いなぁ) |
兵庫県 |
| ごわす |
です |
鹿児島県 |